まくらにノート

雑記ブログ(MENU メンテナンス中です。いちばん下にカテゴリあり)

憧れのイラストレーター初の本をよんで( ..)φメモメモ

積み重なった本。憧れのイラストレーター初の本をよんでメモメモ。

憧れのイラストレーター初の本をよんで( ..)φメモメモ

ストックイラストはじめた記念で、みんな知ってるあのお方の本を読みながら、つらつら( ..)φメモメモしていきたいと思います♪

小さなころテレビのみてました。両手でアクリルボードにお絵かき。1983年までやっていたそうで、私は7さいだったのかぁ。
いろんなジャンルで活躍されてるんだなと、大人になってから知って。

だって、その頃、歌手だけでなくまんが家にもなりたくて、ずいぶん投稿してたのよ。
(18ページ)

「たくさん、たくさん、描くといいよ」と言っていただいたのよ。
(18ページ)

水森亜土 ADO MIZUMORI 著者 水森亜土 編者 内田静枝
河出書房新社 より引用

わたしもたくさん描こうっと。

関係ないけど、ハワイ留学時代の日記の画像が載っていて、拡大したくて2本指でひろげてみてしまった。本ですよ。紙の。

動物のイラストもとってもカラフル。こんな色づかいって…

むかしのお宝グッズもいっぱい載ってます。幼児のころを思い出します…今も乙女心をくすぐられますね。

↓うん、明るいんだよね。この明るさだしていきたいとこです。

軽妙洒脱で明るい色合いのイラストは、ギラギラした夏の日差しに負けないパワーも持っています。
(50ページ)

水森亜土 ADO MIZUMORI 著者 水森亜土 編者 内田静枝
河出書房新社 より引用

70ページの劇団のポスターは、ストックイラストでいうコピースペース(文字を入れる部分)の勉強になります。おしゃれなんです。

文字でも江戸っ子口調が聞こえてきて、たいへん心地よいです。

レビューは楽しい、楽しい! あんなステキなものはないわよね。血湧き肉踊る。
(73ページ)

でもね、何かをやってあの世に行くっていうのがいいと思うし。
(73ページ)

水森亜土 ADO MIZUMORI 著者 水森亜土 編者 内田静枝
河出書房新社 より引用

やっぱり舞台人でエンターテイナーです!
本の前半にも中盤にも出てきますが、イラストのなんともかわいらしい体型はダンサーの体型を参考にされているそうです。

それはわたしも参考にできそうです。なぜなら20~28歳まで踊っていましたので…。
バランス感覚 ♪

そして…音楽!
テレビで聴いてたあのアニメの歌も著者の歌声だったのか、など、なるほどな発見が♪


わたしのワクワクするものたち、イラスト・舞台・ダンス・音楽・コミカルさ…すべての才能を発揮されてるのが著者なのです。だからむかしから気になる存在なのですね。

夢はジャズ歌手だったそうで習ってもいたそう。才能があふれ出しています…

絵ではこんな方々の影響も受けているそう。

中原淳一のジュニアそれいゆ:十代のひとの美しい心と暮しを育てる (別冊太陽 日本のこころ)

内藤ルネ ART BOX Roots of Kawaii


アトリエの机が公開されていて、こういうのってワクワクします♪
天才の机という感じです☆

少女時代は自分の服は自分で作っていたそう。根っからのクリエイターなのですね♪
ステージ衣装もデザインされてるそう。

お気に入りだという油絵の具の色を残しとく。

シェルピンク
グリニッシュイエロー
イタリアンピンク
オーレ・オリン
日本橋室町1丁目1番地の幼少時代、いろいろあった少女時代、ハワイ留学時代を経て「他人の目を気にせず素朴に生きよう」と思ったそう。
共感する部分もありつつ、おおいに自由で読んでるだけで面白いです。

ご自宅の様子や歴史も。そして介護生活についても。この本には6人目を介護中と。
介護についての107ぺージのいろんな技や心持ちは、また読み返したいです。必要なときにきっと励ましてくれる文章です。


「絵は天職、歌は本職、女優は内職」
ー絵の世界で優れた画家に出会うと「自分には歌がある」と思い、歌の世界で優れた歌手に出会うと「自分には絵がある」からと、自分を励ましてきた。
(110ページ)

亜土は夜中、一人になって絵を描くのを常としている。
まわりが何にもなくって集中できるところで、ブルースとジャズだけ聴いて。
(110ページ)

水森亜土 ADO MIZUMORI 著者 水森亜土 編者 内田静枝
河出書房新社 より引用

なんかもう…カッコいい…
最近気づいた。ブログは静かで集中しないと書けない。日本語の曲かけながら日本語は打てない。でもイラストは、音楽聴きながらできるって。
わたしも音楽ききながら描くのを常としたいものです。
そしていきづまってもあるものを見つめて自分をはげましてGOGOですわ。

山で過ごす1人の時間をたいせつにしているそう。ステキ。ひとりの時間って必要ですよね~。
3次元から22次元までのことに思いを馳せて、自分の悩みなんてちいさなものだと思ったりもするそうです。大きな俯瞰の視点ですね☆
当たり前ですがすごいアーティストも生活や悩みがあるのだなと身近にかんじます。

そしてお料理もお好きで得意だそう! 主婦としてはものすごく励まされます!
超一流アーティストの生活感を見ることができて幸せ。同じ人間なんだなって…世界はひとつ☆

ゆでる、炒める、煮る、焼く、揚げる、蒸す、にわけて説明があるのですが、「焼く」の感性しびれました~。そうそう、そうだよねと。

どちらかというとここ数年の私は…

食材も限りあるし、味付けがちょっと変わるだけだし…レパートリーっていってもね…

とかなりネガティブになっておったのであります。
でもこの本を読んでいて、料理のレパートリーって無限かも、と気持ちが明るくなりました。

得意料理や具体的な作り方もたくさん載っていて、料理をする心持ちについてもステキなエールをいただきました。

料理は「創る」ことなんですから、自分で工夫してみて下されやー。
(114ページ)

水森亜土 ADO MIZUMORI 著者 水森亜土 編者 内田静枝
河出書房新社 より引用

はい!

そして、いま読みながらメモってるこの本はネットでは見つけられなくてリンクをつけられなかったのだけど、著者はお料理の本を出していて、それはありました!

亜土のおしゃれ料理

亜土のおしゃれ料理
ほしい。手元にあったら料理のモチベーションを保てそうです。
人生、主婦としても大先輩です♪ (勝手にね)

さいごはスケッチや写真がたくさん。

これは図書館で借りたのだけど、また借りたい本になりました。
ではまた!

山口さんちのツトム君

山口さんちのツトム君

  • 水森亜土
  • ポップ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


1986年の名曲きいたら作詞したくなってコンテストに応募した

君は1000% を6時間きいた夜

1986といえば

音楽をきいて泣いたことはある。ただココまでのははじめてすぎて、3月はなにを感じているのか、勝手に動く体が次に何をするのかを体験するだけだった。

3月4日 夏がきた

こさえてる 夏百景のネタをピックアップしたり、作り方を考えたこの日。
夏を引き寄せたのか夜、youtube でこの曲に出会った。
オススメに出てきたのかは忘れた。22時から朝4時まで聴いた。何十回も。

君は1000%

君は1000%

  • 1986オメガトライブ
  • 歌謡曲
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

5日 うわのそら

それから3日間、日常が上の空。常に頭がハートがこの歌。
気づくと口ずさんで、まだ涙が出てきたりする。

雷に打たれたような衝撃…
わたしはナインティンセブンティシックス (1976) 生まれで当時10歳、歌番組もよく見てたし、聴いてはいた。ハレー彗星フィーバーも覚えてる。
いま36年ぶりに出会ってドハマりって、どういうことなんだろう…

はじめはボーカルに恋をしたのだと思った。魅力的じゃないですかやっぱりぜったいそれはそうで。ツイッターでアカウント見つけたりして。

詞もすてきなんだと思った。こんな詞をかくのはどんな人なのか…わたしが探すかぎりあまり情報を見つけられなかった。
こんな検索も。

音楽をきいて涙がでてくるのはなぜ?

作り手の魂が伝わったとき


そうなのかぁ。。。
なんだか落ち着かない。ソワソワする。もっと知りたい。何をだろう。何に惹きつけられてるんだろう。わたしはいったい何に恋をしたのだろうか??

歌手という存在に
ボーカル


スタイル
発音の美しさに(濁音も)
英語に
詞に
作詞家に

プロの作詞家がその歌手のために書くことに
メロディー
サウンド
バンド
シティポップ
新ボーカル参加の背景に


なぜここまで昂(たかぶ)るのかわからなくて、落ち着かせどころを求めてこの日はこうなったよ。

7歳のむすこが将来こんな青年になってほしいと思ったのだ。
フムフム、男の子は小さな恋人というからね。きっとそうだ…
息子とデートとか憧れるよね。


今ならインスピレーションだったとわかるけど(笑)
こんな初期衝動の記事にも出会った。わたし今ちょうどコレで、やっていいんだと思った。
ほぼ日カルチャん - ほぼ日刊イトイ新聞

歌詞をうつしたくて注文したノートは当日に届いた。

6日 詞をうつす

いよいよ瞑想中にも歌い出してしまった。涙ぐんでしまった。
まだまだ上の空、ポワーっとしながら体が勝手に動く。
よく覚えてないけど作詞のコンテストを見つけて応募要項のスクショ撮ってた。応募するかはわからないけど、それ用の原稿用紙を注文してた。

詞をうつしたい。
家だとなんなんで公園に行った。ペンが走る。わたし、詞をうつしている。なぜかはわからん。涙。公園に来てよかった。

歌詞の横にメモしたわたしの初期衝動をどうぞ。

季節を変えられる 海にも行ける
男になって 女になって 恋もできる
Brand-New-Summer も
すべてここにある
歌スゴい

ホテル コテージ (ヴィラとは)
微笑みが季節を変える…
きいちゃう(問いかけもアリ、なぜ~)

(よく聴いたら) 波打ち際があるのは心の中
かわされてハラハラ せつなすぎ

だれが素直な瞳なの 君 僕

if you … スイート 
目を閉じて どうしたの

悩みがあったら相談して 話きくよ ではないのだ 
銀の涙はもともと僕のもの(言われてみたい1000パーおち) 

まちぶせからの いまは渚…!(時空が!)

2番のサビは
1986年ならでは…地球上で最も麗しいシーン!

物語も浮いちゃう
陽射しが溶けてもいいのだ

写真とったの? ねぇ撮ったの? いっしょに? よかったね!

浜辺感
飲むのは めまい

すい星 ほうき星 空 星 夜 光 流れ星


夏を感じるワードをマークしたり、くぎりごとに文字数をメモしたり、時間の経ち方を発見したり。わからないことは調べた。


あぁなんて楽しいの。そしてなにやってるんだろ。
お皿洗ってもお風呂入っても口ずさむ。常に聴いていたくて料理しながらはじめてイヤホンを装着。アルバムを聴く。

7日 詞とは?

まだ歌ってしまう。自分なりに、詞ってどうできてるの? と研究してみた。本も読みはじめた。2月に買っていた。

本を買っていた理由は、突然このデュオがカッコいいと思ったから。

UFO

UFO

  • ピンク・レディー
  • 歌謡曲
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
サウスポー

サウスポー

  • ピンク・レディー
  • 歌謡曲
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

わたしは小さかったから記憶はうっすらだけど、そうとう新しかったろうな、センセーショナル、誰もがはじめて見たんだろうな。


歌も踊りも衣装もすべてがスゴいんだけど、中でも歌詞で絵が浮かぶのがスゴいと思った。球場で魔球みてますから完全に。

それで作詞した人を調べた。ほんとうに無知、著者が作詞家だと認識したのはこの時、 2022年2月。訃報は覚えていて、名前を聞いたことはあって有名な方なんだな…という印象だった。
もちろん手掛けられた曲はたくさん聴いていたし大好きな曲もあった。
子供のころ、テレビの前でじーっと聴いてグッときてた曲も。

熱き心に

熱き心に

  • 小林旭
  • 歌謡曲
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes


自分が詞を書きたくなるとは。
本の中に、作詞家に向いているか25の質問があった。わたしは…向いてなくもない結果だった…(喜!)

Amazonから原稿用紙が届いた。コンテストの締め切りは17日必着。

 

原稿用紙ってどう書くの? と出会ったサイト

signpen55th.jp

8日 本

すこし落ち着いた。同著者の本は3冊買っていた。この日はこれを読んだ。

9日 マネぶ

1000%の歌詞をこんどは原稿用紙にうつしてみた。何かがわかりそうな気がして。

コンテストの審査料2曲分を振り込んだ。もし書いたら応募しよう。センテンスはメモしていて1曲にまとまらないので2曲になりそう。

今までリンクつけた他にも、さいきん急に聴いてる歌の歌詞もうつしてる。
例えばこれ。共通点は「衝撃のデビュー曲」かも。

仮面舞踏会 Originally Performed By 少年隊 (オルゴール)

仮面舞踏会 Originally Performed By 少年隊 (オルゴール)

  • オルゴールサウンド J-POP
  • イージーリスニング
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes


1曲うつすのに約20分かかる。

10日 書いた

原稿用紙を送る封筒を買った。もし書いたら送ろう。
バラードをイメージしてメモした言葉たちをカタチにした。
夜、RAP調のもまとめはじめた。

11日 ふと

歩いてるときふと思った。
こんな風に詞をかくのが仕事ならいいな。
考えるのに使った用紙。


日付メモ

12日 清書

バラードを清書。

13日 投函

RAPを清書。投函。




情報を見つけられなかった作詞家さんのインタビューが載っているという本を見つけて注文。
これがまたシンクロのはじまりで…また記事にするつもり…。

10日間をふり返る

なんだったんだろう。やりたいからやった。次にすることが降りてくる感じで。まとまらない感想を。

● ブラジルから日本にきてくれてありがとう
○ 才能をみせてくれてありがとう
● 歌声を聴かせてくれてありがとう
○ 音楽をシェアしてくれてありがとう
● 36年後に、すごいエネルギーをもらってる!
○ 時をこえて伝わる、すばらしい。
● まっすぐな声

○きちんとした発音
● まなざし 踊り 立ち姿 清楚なたたずまい
○ 下積み 努力 実力 謙虚
● 歌が好きと伝わってくる
○ 歌手の気持ちってどんなだろう
● 歌のちから
○ コーラス かけあい
● 演奏 音
○    観客 拍手
● 1000%はいろんな紙に5回かきうつした
○ 一日中イヤホンして寝ても覚めても
● 作詞の先生が画像検索で水玉の服を着てらしたのでマネして水玉の服を探した(笑)
○ 衝撃だった。メッセージだと思った。そう感じたなら、そうなのだと思う。
● ブログやってきてよかった。できはわからないけど言葉なのは同じで詞を抵抗なくかけた。

5月 読めるぞ

2か月前のことをいまブログにしてる。手帳の月間ページに、やったことを書くようにしてたのが役に立った。
3冊買っていた本のうち1冊はこれ。

先生は日記のためになんでもメモしたそう。

そこで、僕は、日記をつける以前に、自分のアンテナに引っかかってきたことや思いつたアイデアは、すべてメモにして残すことにしています。

日記力(にっきりょく) 『日記』を書く生活のすすめ 阿久悠
講談社+α新書 18ページより引用

実際の日記の写真も載っていてほんとうにすごいデータ量。

日記ね…と思いながら5月23日、やっとマネをして手帳の週間ページにいろいろ書きはじめた。


するとまたシンクロが。ツイッターのタイムラインに流れてきたバンドの新刊を即予約したことを引用ツイートしたら、うれしい返信をいただいた。あの作詞家の先生の今のインタビューも載ってるそう!


すべてにありがとうございます♪
3月は「すべては良きに計らわれている」と聞こえる気がしてました。

長くなりました。
ではまた!

 

本にはトラックシートもついてるそう。ってトラックシートとはなんぞや…初心者すぎてわからない…でも音楽に目覚めた気がして、MIDIキーボードも買っちゃったんで、なんか楽しそう♪

1986オメガトライブ/カルロス・トシキ&オメガ・トライブ クリスタル・サウンドの秘密

「2001年宇宙の旅」と続編「2010」の好きなシーンBEST3と感想

f:id:m2note:20220215155713p:plain

SF映画なんて見たことないのに、なぜか惹かれて2001年宇宙の旅をみました。
CGもない1968年だったという事にびっくり! その視点ですごさを見ようとしただけなのに、続編「2010」も見て数日たっても興奮ぎみ。
どうしても浮かんでくるシーンをBEST3にして、感想も書いて落ちつこうと思います!

3日にわけて観た

とくに期待もなく、なんとなく見はじめたら2時間29分の映画。

長いよね

3日に分けてみました。

1日目、クラシックにのせて宇宙を行く船や衛星など優雅なシーンが多くて
「洗濯物たたみながら見るのにちょうどいいわ」
などと言ってました、ゴメンナサイ。(字幕はちゃんと読んだよ)

美しき青きドナウ(『2001年宇宙の旅』より)

美しき青きドナウ(『2001年宇宙の旅』より)

  • シティ・オブ・プラハ・フィルハーモニック・オーケストラ
  • サウンドトラック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

2日目、残り30分でまた明日、と止めました。その夕方、ニュースを知りました。「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」の巨匠ダグラス・トランブル氏死去 : 映画ニュース - 映画.com
なぜか惹かれたのは、何かが教えてくれたんだと思いました。SF興味なくても見といてねっ と。

3日目、世界が変わったような気持ち。頭からお猿が離れない。ツァラトゥストラはかく語りきが脳かハートか鳴りっぱなし。名作と言われるのはそれなりの何かがあるものなんだな、これからは名作を見ていこう、と思うようになりました。

好きなシーンBEST3

2001年宇宙の旅

出だしも途中の休憩も斬新。長いけどゼンブ必要なんだよなぁ……天才。


字幕版 アマゾンプライムで無料

3位 スターゲート

具体的なイメージが湧いたことなかったスターゲート。スター、ゲート。星の門か。驚きと納得と見てしまったという目覚め感。こういうトコを通って生まれてきたのがスターチルドレンなのだ、というイメージが初めてできた。

2位 ポッドのボーマン

訓練した宇宙飛行士はこんなにも冷静でいられるのか…! すこしも乱れずパニックにならない。このポテンシャル、だからこそ、のちにああなるんだ。

1位 骨とおサルさん

わぉ……くぎづけとはこのコト……。息を飲んで見届けずにはいられなかった、
人類が、はじめて……ぅうぉお~~ーーー!
こんなにフルえるのは私の根底にも同じものが刻まれてるから。

BGMとしての本家はコレだったのか! 夜、バラエティ番組でツァラトゥストラはかく語りきがかかってた。 これからもよく聞くだろうけど、その度に本家がよみがえっちゃうわ。

ツァラトゥストラはかく語りき(『2001年宇宙の旅』より)

ツァラトゥストラはかく語りき(『2001年宇宙の旅』より)

  • シティ・オブ・プラハ・フィルハーモニック・オーケストラ
  • サウンドトラック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

見おわって…

HALコワイョ…

うっかり宇宙ホラーを見てしまったショックも受けつつ、スターチャイルドに希望もあり、続編あるのを知ってもう止まらない。2010をレンタルぽち。

2010

危機の人々は何を選ぶのか。

字幕版 アマゾンへ

3位 フロイドに近づく人

人として寄り添うふたり。国とか性別は越えた。誰かといたいとき。

2位 HALのテストするチャンドラ博士

赤く光る部屋で、ひとつひとつたしかめる。さいごの表情! 俳優さんてこんな表情ができるのかと感動。HALとの信頼関係。

どのシーンもチャンドラ博士のHALへの愛が光る。HALの愛、底力。

1位 宇宙ヘルメットとって呼吸

ふれあう宇宙服の腕
見つめあう
酸素はあるか
圧や
温度
異常はないか

素晴らしい。
わたしもいつもしてる1回1回の「呼吸」が、いかに奇跡なのかという。
このシーンはしばらく瞑想のとき浮かんでくるだろう。

ドデカい友情。
笑顔の力、言葉をわかりあうこと、助け合うこと。

見おわって…

わたしも平和のうちに生きますと誓いました。エウロパにも行きません。

2001 神話の創造

神話だねホント。映画も映画つくったことも。これはメイキング。

アマゾンへ
字幕が微妙ですが、わたしはとっても面白くみました、製作ウラ側をみれるんですから。宙でまわるペン、ランニングシーンなど、どう撮ったの? がわかります。
監督はあまり出てこないけどまわりの人の話をきける。天才マジック!

感想はこれにつきる

まだ脳内で鳴っている。
ジャーン、ジャーン、ジャーン、チャチャーーン、タララー、ラー、ラーーーン。バスドラ?も響く。デンドンデンドンデンドンデン…

こんなにドはまりしたのは久しぶり。
さらに続編を小説で読めるらしい。
初・SF小説、読みたい! 
だって先にレビュー見ちゃうじゃないですか…
ああなるらしいし、ああなるらしいですよ…先が知りたいっ。文庫をバッグに入れときたいっ。


ではまた!