まくらにノート

雑記ブログ(MENU メンテナンス中です。いちばん下にカテゴリあり)

進研ゼミチャレンジタッチ、ヘッドホン・付録も嬉しい。

合ってるかも進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座2年目の3年生。

タブレット合ってるかも、進研ゼミ、チャレンジタッチ小学生講座3年生。

1年5か月たったな

合ってるかも進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座2年目

むすこが2年生の5月号から、進研ゼミのチャレンジタッチ小学講座をはじめました。
いま3年生の9月号をしてます。
スマイルゼミと比べて、タイミングよく某有名Youtuberのプロモーションを見たのもあり、むすこも「こっちがイイ」決めました。

楽しそうなところ

タブレット

紙のドリルだったら、たぶんやってないですね…タブレットだからやっているんだと思います!

1台で完結できます。教科ごとに引っ張りだしてこなくていいんです。
3年生くらいだとまだ整理整頓しなくないですか? わが家は机の上とかキレーイに片づけてもすぐに何かを積み上げた山になります。そりゃもうホントにスグに…
タブレット1台ですむのでありがたいです。

はじめの頃はタブレットに字を書くのが慣れてなくて、漢字の書き方に手こずっていましたが、すぐに慣れました。

つづいてる進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座2年目。

「写真NG、イラストならOK」と。インクスケープでイラスト風にしました。

キャラの応援

特に2年生のときはキャラクターに励まされ、友達のように感じているようでした。
「えらい」とか「すごいすごい」、まちがっても「おしい!」とか「アレレ~?」とか優しいです♪

付録

付録が届くときは箱でドッサリ届きます(笑) むすこも開封のときは嬉しそうです。
色をえらべるヘッドホンなどが届いたときの箱がこちらです。
今また、4年生で使う何かの色をえらぶようになっていました。

進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座、2023年3年生4月号の箱。

進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座、2023年3年生4月号の箱。

チャレンジタッチのヘッドホン

ヘッドホン

チャレンジタッチのヘッドホン

チャレンジタッチのジュエルペン

ジュエルペン

チャレンジタッチ

右のは元々のペン

チャレンジタッチの秘密の宝の地図

ひみつの宝の地図

チャレンジタッチの実験の付録

理科の実験

進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座の付録。

実験

進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座の付録。

これはいつの付録だったか…

2年生のときに、九九の歌をうたってくれる付録がありました。
あれで覚えたんじゃないかな? と思えるくらいよく聞いてました。
他にも今までにたくさん付録がありました♪

努力賞ポイント

ポイントをためてグッズと交換できます。今まで3回交換したことがあります。
カタログを見て選ぶ楽しさもありますね。
3年生になったらポイントと別に「ジュエル」を貯めるのもはじまったようです。

毎日イベント

むすこは楽しんでやってます。8月などない月はちょっとさみしそうです。

いいなと思うところ

メール

今どういう状況なのかわかるメールが来ます。
「今日はこういう事をしたのか」「解きなおしもしてるな」などパッと確認できます。

・取り組むたびに来る「取り組み連絡
・週に1度くる「週一連絡帳
・「〇月号の学習をスタートしました!
「お子様からのメール」

中でも、むすこが自分でかいた絵なども送れる「お子様からのメール」、これに返信できるのがいいなと思っています☆ タイミングよく、具体的にほめられるからです。

メールの中に「○○さんに返信する」というリンクがあり、そこからスタンプとコメントを返信します。スタンプは何種類もあって、季節のかわいらしいデザインや、ユーモアあふれるのもあります。

コメントもいい感じのねぎらいや励ましの定型文があって、こんなほめ方のバリエーションがあるのか、と勉強になります。自分の言葉を入力することもできて、わたしは選ぶのと自分で入力するのと、半々くらいで返信しています。
メールを受信してから3日くらいたつと期限切れで返信できなくなります。うっかり忘れることも、今回はできなかったなんてこともあります。

学習内容を見て送るので、的を得てほめることができたかも、コミュニケーションとれたな、と嬉しくなります。わたしの返信にむすこが口頭で反応してくれることもあり、そういう時はさらにうれしいですね。

マル付けしてくれる

ふだんのレッスンは問題を解いたらすぐに採点してくれて、親はしなくていいのでラクです。
漢字の書き方の採点はやさしいモードかふつうモードか選べます。
わたしは、ちょっとキビしめか? と感じるほどしっかり判定です。
わたしならマルあげちゃうと思うくらいですが、いま覚えておくことが大事ということなのでしょう。

学校の漢字ドリルをマル付けしていると、「え?! こういう書き順なの?!」とびっくりすることが多々(!)何十回もあります。こどもの名前につかっている漢字でさえも……
どのタイミングでなってしまったのかは謎です。はじめなのか、ある時からなのか……
書き順を覚えるのは、はじめが肝心なのかもしれないですね。

赤ペン先生に提出した課題の採点は、少し日にちがかかります。

個人に合わせたレッスンも

国語・算数・理科・社会をメインに利用してます。
メインレッスン
の他にも、ハイレベルレッスンAI国語算数トレーニングチャレンジイングリッシュなどもあります。
ハイレベルレッスンAI国語算数はときどきやってます。
オンライン授業ももっと受けてほしいので、うまいこと声かけしたいです…
イングリッシュはウチは興味がないのかあんまりですね…

まぁ、4教科やってくれたら御の字です。わたしたち昭和の子は英語を学びはじめたの中一ですしね…

つづいてる進研ゼミ、チャレンジタッチ小学講座2年目。

メガネの色はおなじみ(?)スパイグラス風に緑、とリクエストがありました

進捗カクニン

「チャレンジタッチ 保護者サポート おうえんネット」で今月号がどこまで進んでるかを見れます。過去の号も見れるのでやり残しもわかります。
わたしはスマホのホーム画面に置いてあって、ときどき見てます。
ひと月分を一覧できる見やすいページです。

オプション

わが家は基本的なのだけ利用していますが、有料でプログラミングなど他の講座を受けることもできます。さらに習い事をしたい方は、ひとつの窓口で便利なのではないでしょうか。

さいきん

実は最近はスクラッチというプログラミングにハマっていて、パソコンでそちらに夢中になっていることも多く、チャレンジタッチが遅れがちです…
せっかくなので十分に活用してほしいので声をかけていきたいと思ってます☆

【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ体験動画
【進研ゼミ小学講座】進研ゼミの基本情報
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い

 

(1)撮影・いらない写真削除~わたしのはてなブログの書き方~

私のはてなブログの書き方 (1)撮影・いらない写真削除

私のはてなブログの書き方 (1)撮影・いらない写真削除

わたしのはてなブログの書き方を紹介します。
今回は(1)撮影・いらない写真削除 です。

ブログに載せたい写真を撮影する

記事を書く前に、写真を用意しておきます。

撮るタイミングは…

・商品なら届いたとき
・使ってるとき
・余裕があるとき

ひとつずつ説明します。

届いたとき

商品のくわしいレビューを書きたい場合は、開封前や梱包のようすを撮っておくのもいいですね。開封時のワクワクする気持ちや、大きさや質感などの印象をメモしておくのも役立ちます。

このとき紙に書くのもいいんですが、スマホではてなブログの下書きに入れておくのもラクです。

使ってるとき

「こう使ってます」という1枚は伝わりやすいです。

余裕があるとき

ブログをはじめた頃は、商品を買ってきてスグや、家に届いたらスグに開封して撮影していました。
しかし大きな物だったり、書く気マンマンで気合がはいっている物だと撮影に凝ってしまって時間がかかり疲れてしまいます。

なので時間がかかりそうな物は、あとから余裕のあるときに撮るようになりました。
わたしの場合は小物はそのときに、大物はあとで、という感じです。
ブログの他にする事もあるので、体力を温存するのも大事ですね。

構図を考えよう

なるべく余計なモノを入れないで構図を考えて撮りましょう。
あとでトリミングなどの加工がなければ、作業時間の短縮になります。
とはいえスマホでもカンタンにトリミングできるので、そんなに気にしなくて大丈夫です。

いらない写真を削除する

バッチリの1枚が撮れればいいのですが、そんなに撮影が上手ではないわたしは、何枚か撮ることも多いです。

わたしはアンドロイドのスマホで、写真はグーグルフォトに入ります。
似たような写真がたくさんあると、あとで画像加工するときやアップするときに
「どの写真だったっけ?」と混乱しがちです。

何枚が撮ったときは「この写真を使う」と決めて、使わない写真は削除しておくとあとで格段にラクです!

ーーーーーーーーーー
今回はココまでです。

次は(2)トリミング・NG部分を消す・文字入れ です。

チェックリストの記事へ戻る

わたしのはてなブログの書き方を18STEPにまとめた動画にしました。


www.youtube.com 

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)でワッフル?orモッフル?

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

朝食はワッフルorモッフル? ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

たのしい朝食みつけたよ

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

ずいぶん前なんですが、ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)を買いました。
別にプレートも2種類、買いました。わが家の朝ごはんの様子を紹介します。

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

開封時

ワッフル

ホットケーキミックスでワッフルを焼いた朝。
この日はブルーベリージャムでいただいてます♪

ブルーノ ホットサンドメーカー(ダブル)

サクリ

モッフル

おもちでモッフル

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)でモッフル

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)でモッフル

シンプルにおしょうゆも美味しい♪
きなことアンコも合います。

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)でモッフル

モッフルときなこ

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)とアンコと切り餅

アンコと切り餅

ホットサンド

付属のレシピを参考にしたり、適当にしたり。
8枚切りのパンで作ります。
野菜も食べてほしいのでしのばせます!

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)で作るところ

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)で作るところ

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

ブルーノ ホットサンドメーカー(ダブル)

四角にしたり

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

三角にしたり

ブルーノのホットサンドメーカー(ダブル)

ウインナー系とチョコバナナ系

朝ごはんに変化球

わが家は朝ごはんはお米派ですが、たまにパンです。
トーストも美味しいですが、たまに変化がつくと楽しいですよね。
しょっぱい系と甘い系があるとさらに嬉しいです!

見た目もかわいいですね。そんなに大きくないので、お手入れも大変ではないです。プレートは外して洗えます。一式まとめて戸棚にしまってあります。
またそろそろ食べたくなってきました。次の買い物で材料をそろえます。
アマゾンおすすめになっていました☆
ではまた!